10/25(金) FNM@中野屋
2013年10月26日 TCG全般参加人数10名
使用デッキは前回のナヤミッドレンジを調整したもの
1戦目vsクローシスコン(TKさん) ○○
①相手が土地3で止まっているところで《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》でばりばり引いてアド勝ち。
②相手の《ダスクマントルの予見者/Duskmantle Seer》の飛行が強くて残り7まで詰められるも、相手が《ラル・ザレック/Ral Zarek》を展開して隙を見せたところで、《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》と《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》の全力アタックに《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》と暴行者勇血を合わせて一気に12点削って勝ち。
2本目は《ラル・ザレック/Ral Zarek》と2枚目の《ダスクマントルの予見者/Duskmantle Seer》で迷ったらしい。後者だったら相手のハンドに中略もあったのでたぶん負けてた。
2戦目vs赤単(Kさん)○○
①テンポよく展開されるが、《森の女人像/Sylvan Caryatid》、《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》コンビで地上をとめ、《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》で後続を追加してぶん殴って勝ち。
②例のごとく《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》と《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》が強くて勝ち。
赤単は《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》、《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》がきつそう。赤t白にしてメイン《ボロスの魔除け/Boros Charm》、サイド《異端の輝き/Glare of Heresy》という電波を受信した。
3戦目vsドランドレッジ(Iさん)○○
①《定命の者の宿敵/Nemesis of Mortals》(12/12トランプル絆魂)というわけの分からない化け物を出される。横に《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse》が居たため、こちらの《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》が特攻できず、他にも《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》等々がいたので向こうも攻撃してこないだろうと思ったら、相手は全力アタック。
黒、白の土地が立っていたため、除去ケアで
・《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》×3
・《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》怪物化
・《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
vs 《定命の者の宿敵/Nemesis of Mortals》
・《復活の声/Voice of Resurgence》 vs 《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse》
で全力ブロック。
戦闘時《捕食者の衝動/Predatory Urge》で追加で24点ゲインされ、相手のライフが55まで回復するも、残ったライオンとロクソドン、声のトークンで削りきってなんとか勝ち。
②相手が土地事故している間に《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》でぶん殴って勝ち。
ライオンが強いシーンが中々ない。
値段が下がってるのも頷ける。
代替が見つかれば入れ替える可能性大。
次は違うデッキで参加予定。
イクサヴァリアニメイトみたいな電波飛んでこないかな。
使用デッキは前回のナヤミッドレンジを調整したもの
1戦目vsクローシスコン(TKさん) ○○
①相手が土地3で止まっているところで《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》でばりばり引いてアド勝ち。
②相手の《ダスクマントルの予見者/Duskmantle Seer》の飛行が強くて残り7まで詰められるも、相手が《ラル・ザレック/Ral Zarek》を展開して隙を見せたところで、《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》と《ゴーア族の暴行者/Ghor-Clan Rampager》の全力アタックに《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》と暴行者勇血を合わせて一気に12点削って勝ち。
2本目は《ラル・ザレック/Ral Zarek》と2枚目の《ダスクマントルの予見者/Duskmantle Seer》で迷ったらしい。後者だったら相手のハンドに中略もあったのでたぶん負けてた。
2戦目vs赤単(Kさん)○○
①テンポよく展開されるが、《森の女人像/Sylvan Caryatid》、《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》コンビで地上をとめ、《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》で後続を追加してぶん殴って勝ち。
②例のごとく《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》と《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》が強くて勝ち。
赤単は《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》、《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》がきつそう。赤t白にしてメイン《ボロスの魔除け/Boros Charm》、サイド《異端の輝き/Glare of Heresy》という電波を受信した。
3戦目vsドランドレッジ(Iさん)○○
①《定命の者の宿敵/Nemesis of Mortals》(12/12トランプル絆魂)というわけの分からない化け物を出される。横に《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse》が居たため、こちらの《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》が特攻できず、他にも《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》等々がいたので向こうも攻撃してこないだろうと思ったら、相手は全力アタック。
黒、白の土地が立っていたため、除去ケアで
・《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》×3
・《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》怪物化
・《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
vs 《定命の者の宿敵/Nemesis of Mortals》
・《復活の声/Voice of Resurgence》 vs 《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse》
で全力ブロック。
戦闘時《捕食者の衝動/Predatory Urge》で追加で24点ゲインされ、相手のライフが55まで回復するも、残ったライオンとロクソドン、声のトークンで削りきってなんとか勝ち。
②相手が土地事故している間に《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》でぶん殴って勝ち。
ライオンが強いシーンが中々ない。
値段が下がってるのも頷ける。
代替が見つかれば入れ替える可能性大。
次は違うデッキで参加予定。
イクサヴァリアニメイトみたいな電波飛んでこないかな。
コメント