(便乗)買った高いカードを見返して頭を抱える儀式
2013年11月12日 TCG全般頭は抱えないけど、改めてお金使ったなあと振り返る。
値段は買った当時のもの。
クリーチャー
①タルモゴイフ 12000前後
②復讐蔦 3000
③悪斬の天使 2000前後
高額カードを買ったのは蔦がスタート。オデッセイ以来の復帰で、ユメサイトのホビステで買ったエルドラージ構築済デッキ(白緑のオーラデッキ)に入っていたブースターから、ひょっこり顔を出した彼。値段はもう下がっちゃったけれど、今でもレガシーで使っているし、思い出深いカード。本当はモダンでも使いたいんだけど、生かせる技量がない。
ほかは、聖遺の騎士や石鍛冶、ニーソ天使や水蓮のコブラ、復活の声など、白緑が多い。
インスタント
①直感 2800
インスタントは他は1000未満ばかり、強いて言えば流刑への道かな。
直感はレガシーの蔦マッドネスにどうしても欲しかった。
ソーサリー
1000円超えは今のところなし。
ソーサリーってなんか高いのあるの?
エンチャント
①天使の運命 1200くらい?
ミラ傷イニスト期の青白人間を支えてくれた強カード。モダンでも一時期呪禁バントで活躍してた。トラフトや、ミラディンの十字軍に付けば化け物。
アーティファクト
①赤白剣 2300?
②緑黒剣 1800
自力で剥いたのは青森剣。時々モダンに入れて使っている。
土地
①各種ギルドランド旧ラブニカ版 1000~2800
②対抗色フェッチランド1000~2500くらい
旧絵が好きなので、各種1枚ずつと思ったら青黒ないや
フェッチは早めに押さえてたけど、青緑と赤白が1枚ずつ、青赤は1枚もないや。
以上。
値段は買った当時のもの。
クリーチャー
①タルモゴイフ 12000前後
②復讐蔦 3000
③悪斬の天使 2000前後
高額カードを買ったのは蔦がスタート。オデッセイ以来の復帰で、ユメサイトのホビステで買ったエルドラージ構築済デッキ(白緑のオーラデッキ)に入っていたブースターから、ひょっこり顔を出した彼。値段はもう下がっちゃったけれど、今でもレガシーで使っているし、思い出深いカード。本当はモダンでも使いたいんだけど、生かせる技量がない。
ほかは、聖遺の騎士や石鍛冶、ニーソ天使や水蓮のコブラ、復活の声など、白緑が多い。
インスタント
①直感 2800
インスタントは他は1000未満ばかり、強いて言えば流刑への道かな。
直感はレガシーの蔦マッドネスにどうしても欲しかった。
ソーサリー
1000円超えは今のところなし。
ソーサリーってなんか高いのあるの?
エンチャント
①天使の運命 1200くらい?
ミラ傷イニスト期の青白人間を支えてくれた強カード。モダンでも一時期呪禁バントで活躍してた。トラフトや、ミラディンの十字軍に付けば化け物。
アーティファクト
①赤白剣 2300?
②緑黒剣 1800
自力で剥いたのは青森剣。時々モダンに入れて使っている。
土地
①各種ギルドランド旧ラブニカ版 1000~2800
②対抗色フェッチランド1000~2500くらい
旧絵が好きなので、各種1枚ずつと思ったら青黒ないや
フェッチは早めに押さえてたけど、青緑と赤白が1枚ずつ、青赤は1枚もないや。
以上。
コメント