モダンで死儀礼のシャーマンが禁止されました。
ジャンド使用者としては大打撃を受け、意気消沈。
気持ち整理がてら、今後の方針整理のためメモ帳代わりに。
ジャンドでの死儀礼の役割は
①色マナ安定・マナ加速(2T目リリアナはキチガイ)
②墓地対策(クリーチャー、ソーサリー、インスタントのみ)
③ダメージ源(これがコントロール相手に強かったんだが)
④ライフゲイン(囲い等のデメリット軽減)
4つの役割。
(やっぱ1マナクリーチャーの役割じゃねーわこれ。)
これを失った場合の分化パターン
①マナクリ型
②ハンデス強化
③ダメージソース強化
まずは①
みんな大好き《極楽鳥/Birds of Paradise》ライフゲインを補うためにキッチンを多めにとったり、狩達を増やす場合は有効?ただ、今のジャンドの劣化版にしかならなそうだからあまりやりたくない。
②多くのリストでハンデスは5~6枚(ヴェリアナ除く)。枠が4枚空いたわけだからそこにハンデスを2~3枚たして1マナの動きを重視する。後から固め引きした時が弱い。
③候補は色々あるけれど・・・
・《苦花/Bitterblossom》
スーサイドが加速する。キッチン・狩達の枚数増やせばなんとか?《野生のナカティル/Wild Nacatl》解禁で速いデッキ増えそうだし、ライフがそもそもきつそう。
・《野生のナカティル/Wild Nacatl》
ダークZooとでも呼べばいいのだろうか。ナヤZooにハンデスタッチする形になるだろうからもはやジャンドじゃないな。
・《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
うーん。《苦花/Bitterblossom》のほうが強いわ。
書いてて失ったものの大きさに胸が痛む。
せめて《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》解禁されていればやる気でるんだが。
続唱《荒廃稲妻/Blightning》とかやってみたい。
単純にジャンド弱体化するからあえてジャンドを選択する理由も無くなるよね。
墓地対策減ったならドレッジヴァインでも組もうかなあ。
1からデッキ組めない人間は禁止改定のダメージがでかすぎる。
---追記---
と思ったけれど、これは逆に資産総動員して新しいデッキ組むチャンスなのではないか。
ジャンド使用者としては大打撃を受け、意気消沈。
気持ち整理がてら、今後の方針整理のためメモ帳代わりに。
ジャンドでの死儀礼の役割は
①色マナ安定・マナ加速(2T目リリアナはキチガイ)
②墓地対策(クリーチャー、ソーサリー、インスタントのみ)
③ダメージ源(これがコントロール相手に強かったんだが)
④ライフゲイン(囲い等のデメリット軽減)
4つの役割。
(やっぱ1マナクリーチャーの役割じゃねーわこれ。)
これを失った場合の分化パターン
①マナクリ型
②ハンデス強化
③ダメージソース強化
まずは①
みんな大好き《極楽鳥/Birds of Paradise》ライフゲインを補うためにキッチンを多めにとったり、狩達を増やす場合は有効?ただ、今のジャンドの劣化版にしかならなそうだからあまりやりたくない。
②多くのリストでハンデスは5~6枚(ヴェリアナ除く)。枠が4枚空いたわけだからそこにハンデスを2~3枚たして1マナの動きを重視する。後から固め引きした時が弱い。
③候補は色々あるけれど・・・
・《苦花/Bitterblossom》
スーサイドが加速する。キッチン・狩達の枚数増やせばなんとか?《野生のナカティル/Wild Nacatl》解禁で速いデッキ増えそうだし、ライフがそもそもきつそう。
・《野生のナカティル/Wild Nacatl》
ダークZooとでも呼べばいいのだろうか。ナヤZooにハンデスタッチする形になるだろうからもはやジャンドじゃないな。
・《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
うーん。《苦花/Bitterblossom》のほうが強いわ。
書いてて失ったものの大きさに胸が痛む。
せめて《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》解禁されていればやる気でるんだが。
続唱《荒廃稲妻/Blightning》とかやってみたい。
単純にジャンド弱体化するからあえてジャンドを選択する理由も無くなるよね。
墓地対策減ったならドレッジヴァインでも組もうかなあ。
1からデッキ組めない人間は禁止改定のダメージがでかすぎる。
---追記---
と思ったけれど、これは逆に資産総動員して新しいデッキ組むチャンスなのではないか。
コメント
…死儀礼禁止は大ダメージですね(´;ω;`)
それに近いデッキになりそう