〔MTG〕4/29 TCG交流会に参加しました
2014年4月30日 MTG コメント (2)TKさんらが主催のTCG交流会に参加。
遊戯王勢8名にMTG勢8名の16名が参加していたようです。
MTG勢の中には久しぶりに顔を合わせるlicoさんもいて、みっちり統率者戦を満喫。
合間にモダンやレガシーもやり、久しぶりにMTG漬け。
このところマジック触るときは大会ばかりだったから、こういうフリプ会が非常に楽しく感じました。
さて、持ち込んだデッキですが、
統率者戦は
・《霧を歩むもの、ウリル/Uril, the Miststalker》
・《幽霊の酋長、カラドール/Karador, Ghost Chieftain》
・《擬態の原形質/The Mimeoplasm》
の3つ。
《霧を歩むもの、ウリル/Uril, the Miststalker》使ったときに周りが《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》、《数多のラフィーク/Rafiq of the Many》、《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》と、「コンボでワンキル?そんなものはないっ!殴り合いだっ!」なゲームになったのは楽しかった。(結局全除去やらなんやらでぐだったのですが)
持ち込んだ3デッキとも展開速度で遅れることが多々あった(特にカラドール)ので、構成を見直さないとかな。
モダンでは
http://eastwest.diarynote.jp/201402052034509235/
と
http://hmsntkt.diarynote.jp/201402051144337566/
を参考に組んだけちコンを初お披露目。
けちのサーチ先とか土地の置き方とかミスが多かったので練習しないとだめだねこれは。
ひたすらドラン相手に一人回しだ。
レガシーはいつものゾンビヴァイン砲撃デッキ。
エルフの展開スピードについていけず、1本も取れなかった。
《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》引ければ有利なんだけどな。
次は、TKさんが持ち込んでいた艦これTRPGもやりたいところ!
その場合はTCG交流会じゃなくてTRPG会になるのか?
遊戯王勢8名にMTG勢8名の16名が参加していたようです。
MTG勢の中には久しぶりに顔を合わせるlicoさんもいて、みっちり統率者戦を満喫。
合間にモダンやレガシーもやり、久しぶりにMTG漬け。
このところマジック触るときは大会ばかりだったから、こういうフリプ会が非常に楽しく感じました。
さて、持ち込んだデッキですが、
統率者戦は
・《霧を歩むもの、ウリル/Uril, the Miststalker》
・《幽霊の酋長、カラドール/Karador, Ghost Chieftain》
・《擬態の原形質/The Mimeoplasm》
の3つ。
《霧を歩むもの、ウリル/Uril, the Miststalker》使ったときに周りが《暴動の長、ラクドス/Rakdos, Lord of Riots》、《数多のラフィーク/Rafiq of the Many》、《包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower》と、「コンボでワンキル?そんなものはないっ!殴り合いだっ!」なゲームになったのは楽しかった。(結局全除去やらなんやらでぐだったのですが)
持ち込んだ3デッキとも展開速度で遅れることが多々あった(特にカラドール)ので、構成を見直さないとかな。
モダンでは
http://eastwest.diarynote.jp/201402052034509235/
と
http://hmsntkt.diarynote.jp/201402051144337566/
を参考に組んだけちコンを初お披露目。
けちのサーチ先とか土地の置き方とかミスが多かったので練習しないとだめだねこれは。
ひたすらドラン相手に一人回しだ。
レガシーはいつものゾンビヴァイン砲撃デッキ。
エルフの展開スピードについていけず、1本も取れなかった。
《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》引ければ有利なんだけどな。
次は、TKさんが持ち込んでいた艦これTRPGもやりたいところ!
その場合はTCG交流会じゃなくてTRPG会になるのか?
コメント
ぜひお願いします(^_^)