〔MTG〕7/11(金)FNM

2014年7月12日 MTG
場所 中野屋
時間 19:00~ 
参加者 12名
使用デッキ ナヤPWC

#1 青単信心 ○○
#2 ボロスバーン ○×○
#3 BG星座ドレッジ ×○×

の2-1

この環境最後だったので3-0したかったけれど最後に負け。
《ニクスの織り手/Nyx Weaver》や《夜の咆哮獣/Nighthowler》など、テキストの把握が不十分なカードが多かった。今後よく見そうなので改めてチェックしておかないと・・・


#1
・久しぶりの青単信心。
・1ゲーム目、
相手《審判官の使い魔/Judge’s Familiar》、《審判官の使い魔/Judge’s Familiar》、《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird》、《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》
こちら《森の女人像/Sylvan Caryatid》、《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》、《セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice》、《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
と、お互い大量展開して膠着していたところを、《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》でこちらだけ吹っ飛ばされる。
が、序盤で《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird》を追放していた《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》も戻ってきたおかげで《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》を追放しなおし、《セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice》のライフゲインで粘りながら再展開して勝ち。
・なおこの時点で30分経過。次はドブンで決めたい思っていたら相手のプレイミスに助けられ、《森の女人像/Sylvan Caryatid》⇒《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》⇒《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》着地でgg

#2
・2ゲーム目、《セレズニアの声、トロスターニ/Trostani, Selesnya’s Voice》、《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》が立て続けに《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》されたのには流石に苦笑い。そのままこんがり。

#3
・1本目は思いの他《倒れた者からの力/Strength from the Fallen》が強くて負け。回避能力付きが+5されたら太刀打ちできんよー
・3本目も《ニクスの織り手/Nyx Weaver》で回収された《責め苦の伝令/Herald of Torment》が付いた《夜の咆哮獣/Nighthowler》に太刀打ちできず負け。
・《破壊的な享楽/Destructive Revelry》でも《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》でも《神討ち/Deicide》でもよかったんだけどな。《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》じゃないんだよーって時に引くから困る。
・《真髄の針/Pithing Needle》はたぶん入る。《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》でも《ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord》でもいい。
・次の環境流行るかも知れないので、対策しとかないと。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索