51stMNB杯参加れぽ/モダン
2016年9月6日 Magic: The Gathering コメント (2)仕事の都合で本土に来ていたので、久しぶりのMNB杯にjoin
あいにくの天候(むしろ台風)にも関わらず参加者20名オーバーの盛況振りにモダン熱の高まりを感じる
自分はというと、離島に転勤してからMOでしかマジックに触れておらず、久しぶりの面と向かった対人戦に緊張。
MOでは撤退バントを調整しつづけていたが、しっくり来ない&最近の大会結果から墓地ヘイト高そうと見込み、使いなれた(?)愛機ジャンドで参戦。
結果は
①トリコトラフト(からすさん) ×○×
Twitterでは何度かやりとりをしていたからすさんと初対戦。
3戦目ナラー夫妻と渋面で削りきれたところをマナ数え間違えるミスプレイで1ドローの猶予を与えた結果、見事にヘリックス引き込まれ、最終的に捲られた。殺意が足りん(笑)
②赤単バーン ×○○
一戦目除去ハンドキープで完全裏目。マッチ落とすことを覚悟するも、2本目タルモ無双、3本目相手の土地事故でなんとか勝ち。
マジック始めたばかりの人らしいので次は恐らく負けると思う。
③バントエルドラージ ○×○
タルモで削ったライフを渋面、ナラー夫妻で刈り取るゲーム。
大爆発もうまく噛みあって勝ち。
先手ゲーの印象。
④マルドゥポックス(じむにきさん) ××
完敗。一戦目はギデオンを乗りこえられず。
2戦目はトロウケア→アーボーグ+スモポとぶんまわられ土地伸びず死亡。
相変わらずオリジナリティ溢れたイヤらしい(誉め言葉)デッキ使うな!
⑤アブザンカンパニー ××
キッチンに加え、トップ中隊を何度もやられたら構造的に無理。
ただ、プレイは声出して意志疎通して欲しかった。
実はナラー夫妻始めて使ったけれど、とても強く感じた。戦闘以外でライフ削れるっていいなあ。
死儀礼のban以来、こういうカード使ってなかったので新鮮な感想。
クリーチャー:14
1:《渋面の溶岩使い》
4:《闇の腹心》
3:《漁る軟泥》
4:《タルモゴイフ》
1:《高原の狩りの達人+高原の荒廃者》
1:《ピア・ナラーとキラン・ナラー》
呪文:22
4:《稲妻》
2:《突然の衰微》
3:《終止》
2:《コラガンの命令》
4:《コジレックの審問》
2:《思考囲い》
1:《大渦の脈動》
4:《ヴェールのリリアナ》
土地:24
2:《沼》
1:《森》
1:《踏み鳴らされる地》
1:《黄昏のぬかるみ》
2:《草むした墓》
4:《怒り狂う山峡》
1:《血の墓所》
3:《血染めのぬかるみ》
4:《黒割れの崖》
1:《樹木茂る山麓》
4:《新緑の地下墓地》
サイドボード:15
3:《大爆発の魔道士》
1:《強情なベイロス》
1:《部族養い》
1:《古えの遺恨》
1:《強迫》
1:《紅蓮地獄》
1:《苦い真理》
1:《塵への崩壊》
1:《窒息》
1:《仕組まれた爆薬》
2:《虚無の呪文爆弾》
1:《魂の裏切りの夜》
もしデッキをいじれるなら
サイドの夜、真理を抜いて、神々の憤怒、墓堀の檻を入れたい。
またタイミングが合えば参加しよう
あいにくの天候(むしろ台風)にも関わらず参加者20名オーバーの盛況振りにモダン熱の高まりを感じる
自分はというと、離島に転勤してからMOでしかマジックに触れておらず、久しぶりの面と向かった対人戦に緊張。
MOでは撤退バントを調整しつづけていたが、しっくり来ない&最近の大会結果から墓地ヘイト高そうと見込み、使いなれた(?)愛機ジャンドで参戦。
結果は
①トリコトラフト(からすさん) ×○×
Twitterでは何度かやりとりをしていたからすさんと初対戦。
3戦目ナラー夫妻と渋面で削りきれたところをマナ数え間違えるミスプレイで1ドローの猶予を与えた結果、見事にヘリックス引き込まれ、最終的に捲られた。殺意が足りん(笑)
②赤単バーン ×○○
一戦目除去ハンドキープで完全裏目。マッチ落とすことを覚悟するも、2本目タルモ無双、3本目相手の土地事故でなんとか勝ち。
マジック始めたばかりの人らしいので次は恐らく負けると思う。
③バントエルドラージ ○×○
タルモで削ったライフを渋面、ナラー夫妻で刈り取るゲーム。
大爆発もうまく噛みあって勝ち。
先手ゲーの印象。
④マルドゥポックス(じむにきさん) ××
完敗。一戦目はギデオンを乗りこえられず。
2戦目はトロウケア→アーボーグ+スモポとぶんまわられ土地伸びず死亡。
相変わらずオリジナリティ溢れたイヤらしい(誉め言葉)デッキ使うな!
⑤アブザンカンパニー ××
キッチンに加え、トップ中隊を何度もやられたら構造的に無理。
ただ、プレイは声出して意志疎通して欲しかった。
実はナラー夫妻始めて使ったけれど、とても強く感じた。戦闘以外でライフ削れるっていいなあ。
死儀礼のban以来、こういうカード使ってなかったので新鮮な感想。
クリーチャー:14
1:《渋面の溶岩使い》
4:《闇の腹心》
3:《漁る軟泥》
4:《タルモゴイフ》
1:《高原の狩りの達人+高原の荒廃者》
1:《ピア・ナラーとキラン・ナラー》
呪文:22
4:《稲妻》
2:《突然の衰微》
3:《終止》
2:《コラガンの命令》
4:《コジレックの審問》
2:《思考囲い》
1:《大渦の脈動》
4:《ヴェールのリリアナ》
土地:24
2:《沼》
1:《森》
1:《踏み鳴らされる地》
1:《黄昏のぬかるみ》
2:《草むした墓》
4:《怒り狂う山峡》
1:《血の墓所》
3:《血染めのぬかるみ》
4:《黒割れの崖》
1:《樹木茂る山麓》
4:《新緑の地下墓地》
サイドボード:15
3:《大爆発の魔道士》
1:《強情なベイロス》
1:《部族養い》
1:《古えの遺恨》
1:《強迫》
1:《紅蓮地獄》
1:《苦い真理》
1:《塵への崩壊》
1:《窒息》
1:《仕組まれた爆薬》
2:《虚無の呪文爆弾》
1:《魂の裏切りの夜》
もしデッキをいじれるなら
サイドの夜、真理を抜いて、神々の憤怒、墓堀の檻を入れたい。
またタイミングが合えば参加しよう
コメント
こちらこそ対戦ありがとうございました。次は見落としません!(笑)