諫早の中央公民館で開催されました。
参加者22名の大所帯。
MA君の広報のおかげですな。
そしてなんとなんと、初のシングルエリミ抜け、2位に入賞しました!
参加すること延べ十数回。念願の入賞!
使用デッキはjunk
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《修復の天使/Restoration Angel》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《流刑への道/Path to Exile》
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《乾燥台地/Arid Mesa》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《神無き祭殿/Godless Shrine》
2《寺院の庭/Temple Garden》
1《樹上の村/Treetop Village》
1《活発な野生林/Stirring Wildwood》
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1《地平線の梢/Horizon Canopy》
2《地盤の際/Tectonic Edge》
2《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
1《森/Forest》
1戦目 WBトークン Wさん ○○
①赤白剣でeasy win
②漕ぎ手でハンドを攻めながら展開して勝ち。
2戦目 マーフォーク Mさん ○○
①衰微でロードを潰し、タルモ、聖遺で殴り切って勝ち。
②1ターン目薬瓶置かれるも、クァーサルで割る。相手の引きが悪くてそのまま樹上の庭で殴りきって勝ち
3戦目 WGビート Oさん ×○-
①相手のガヴォニーを聖遺際コンボで壊すも、ロクソドンの殴打者、トロールの苦行者、スラーンと並べられ、聖遺で牽制しつつ、リリアナで拮抗打破を狙うも、トップシガルダでgg
②リップ貼られた後に1ゲームと同じようにロクソドン、苦行者と並べられる。聖遺、0/1のタルモに剣つけて耐えてこちらがシガルダで上から殴りきって勝ち。
③開始と同時にタイムアウト。流石に3ターンキルはなく、引き分け。相手はシガルダ高速召喚コースだったので続けてたらたぶん負け。
4戦目 テゼコン Kさん ○○
①ドライアドの東屋スタートしたら、まさかの伝染病の止め金で除去される。テゼコンと判明。なんとか土地伸びて漕ぎ手でハンド確認。ファイレクシアクローン×2に転倒の磁石。そのままタルモ、聖遺と展開し、増殖コンボされそうになるが、ファイレクシアクローンで磁石をコピーしてきたところにパルスでなぎ払ってそのまま押し込んで勝ち。
②2T目永遠溢れの杯でマナ加速され、3Tテゼ光臨。衰微でなんか割ってたるもを大きくする。序盤で5/5出されるとどうしようもないハンドだったので、ノーガードのテゼにアタック。忠誠度1にするが返しのテゼサーチからの転倒の磁石。パルストップで温存したかったけど、追加のクリーチャーも出せなかったのでパルスでテゼ除去。そのまま殴りきって勝ち。
3-0-1で2位抜け。シングルエリミへ。
準決勝 キキジキ殻 Y君 ○○
殻を使い続けてまた、上位入賞も数多くしている人なので、自信なかったけれど、ここまで来たら「勝ちたいんや!」で《なだれ乗り/Avalanche Riders》
①お互い決定打を引かずぐだぐだしている所を大きくなった聖遺とタルモで少しずつ削ってグダグだしながら勝ち。
②サイドインした暗黒破でバッパラを落とし、漕ぎ手でハンド確認。土地が弱かったが、キキジキ天使コンボハンドだったので、取りあえずキキジキを追放。相手が事故している間に攻める。殻を引かれて、総督からのキキジキコンボ始まるところを温めていたパスで除去して勝ち。
決勝 GRトロン K君 ××
サイドにトロン対策がほとんど入っていなかったので無理ゲー確定だけど、あがくだけあがきました。
①普通にトロンがそろう。聖遺際で割るタイミングを計るも、忘却石出されてあぼん。サーチ土地で江村を持ってこられるが、漕ぎ手誘発にパスで除去してバイバイ江村。しかし、カーンでぐだらせられてgg
②かーんかーんかーん。
結果2位でした。
次はトロン対策したいところ。思考囲いがこちらを見ているが見なかったことにする。
参加者22名の大所帯。
MA君の広報のおかげですな。
そしてなんとなんと、初のシングルエリミ抜け、2位に入賞しました!
参加すること延べ十数回。念願の入賞!
使用デッキはjunk
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler》
1《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《修復の天使/Restoration Angel》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《流刑への道/Path to Exile》
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
1《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《乾燥台地/Arid Mesa》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《神無き祭殿/Godless Shrine》
2《寺院の庭/Temple Garden》
1《樹上の村/Treetop Village》
1《活発な野生林/Stirring Wildwood》
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1《地平線の梢/Horizon Canopy》
2《地盤の際/Tectonic Edge》
2《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
1《森/Forest》
1戦目 WBトークン Wさん ○○
①赤白剣でeasy win
②漕ぎ手でハンドを攻めながら展開して勝ち。
2戦目 マーフォーク Mさん ○○
①衰微でロードを潰し、タルモ、聖遺で殴り切って勝ち。
②1ターン目薬瓶置かれるも、クァーサルで割る。相手の引きが悪くてそのまま樹上の庭で殴りきって勝ち
3戦目 WGビート Oさん ×○-
①相手のガヴォニーを聖遺際コンボで壊すも、ロクソドンの殴打者、トロールの苦行者、スラーンと並べられ、聖遺で牽制しつつ、リリアナで拮抗打破を狙うも、トップシガルダでgg
②リップ貼られた後に1ゲームと同じようにロクソドン、苦行者と並べられる。聖遺、0/1のタルモに剣つけて耐えてこちらがシガルダで上から殴りきって勝ち。
③開始と同時にタイムアウト。流石に3ターンキルはなく、引き分け。相手はシガルダ高速召喚コースだったので続けてたらたぶん負け。
4戦目 テゼコン Kさん ○○
①ドライアドの東屋スタートしたら、まさかの伝染病の止め金で除去される。テゼコンと判明。なんとか土地伸びて漕ぎ手でハンド確認。ファイレクシアクローン×2に転倒の磁石。そのままタルモ、聖遺と展開し、増殖コンボされそうになるが、ファイレクシアクローンで磁石をコピーしてきたところにパルスでなぎ払ってそのまま押し込んで勝ち。
②2T目永遠溢れの杯でマナ加速され、3Tテゼ光臨。衰微でなんか割ってたるもを大きくする。序盤で5/5出されるとどうしようもないハンドだったので、ノーガードのテゼにアタック。忠誠度1にするが返しのテゼサーチからの転倒の磁石。パルストップで温存したかったけど、追加のクリーチャーも出せなかったのでパルスでテゼ除去。そのまま殴りきって勝ち。
3-0-1で2位抜け。シングルエリミへ。
準決勝 キキジキ殻 Y君 ○○
殻を使い続けてまた、上位入賞も数多くしている人なので、自信なかったけれど、ここまで来たら「勝ちたいんや!」で《なだれ乗り/Avalanche Riders》
①お互い決定打を引かずぐだぐだしている所を大きくなった聖遺とタルモで少しずつ削ってグダグだしながら勝ち。
②サイドインした暗黒破でバッパラを落とし、漕ぎ手でハンド確認。土地が弱かったが、キキジキ天使コンボハンドだったので、取りあえずキキジキを追放。相手が事故している間に攻める。殻を引かれて、総督からのキキジキコンボ始まるところを温めていたパスで除去して勝ち。
決勝 GRトロン K君 ××
サイドにトロン対策がほとんど入っていなかったので無理ゲー確定だけど、あがくだけあがきました。
①普通にトロンがそろう。聖遺際で割るタイミングを計るも、忘却石出されてあぼん。サーチ土地で江村を持ってこられるが、漕ぎ手誘発にパスで除去してバイバイ江村。しかし、カーンでぐだらせられてgg
②かーんかーんかーん。
結果2位でした。
次はトロン対策したいところ。思考囲いがこちらを見ているが見なかったことにする。
13,14日と喜々津もり玩具店にて。
1日目
カロニアの大牙獣、ルートワラ、魔女追い、とどろくベイロス2、カロニアのハイドラという緑化け物プールを引いたので緑確定。
2色目を迷った挙句、センギア、リリアナの肉裂き、破滅の刃、薄かった2マナ域を埋める死体運びが2枚あった黒を選択。
結果
パワーで押しつぶして3-0。
巨大化がえらい。
商品5パックからはスネオジェイスがこんにちは。
2日目
エルフの神秘家、獣の代言者、ルートワラ、ベイロス、茨群れの頭目、出家蜘蛛2、とまたも緑選択。
2色目も同じく黒。破滅の刃はなかったけれど、泥沼病、血の儀式文2の3枚除去。レアが不気味な帰還だったので、儀式文⇒帰還を狙う。
今回はレアとコモンアンコが組み合わず、1日目の劣化版みないなデッキに。
結果
2-1
落としたゲームがプレイミスだっただけに悔しい。
来週は諫早でMNB杯(モダン)。
選挙に行ってから行きましょう。
1日目
カロニアの大牙獣、ルートワラ、魔女追い、とどろくベイロス2、カロニアのハイドラという緑化け物プールを引いたので緑確定。
2色目を迷った挙句、センギア、リリアナの肉裂き、破滅の刃、薄かった2マナ域を埋める死体運びが2枚あった黒を選択。
結果
パワーで押しつぶして3-0。
巨大化がえらい。
商品5パックからはスネオジェイスがこんにちは。
2日目
エルフの神秘家、獣の代言者、ルートワラ、ベイロス、茨群れの頭目、出家蜘蛛2、とまたも緑選択。
2色目も同じく黒。破滅の刃はなかったけれど、泥沼病、血の儀式文2の3枚除去。レアが不気味な帰還だったので、儀式文⇒帰還を狙う。
今回はレアとコモンアンコが組み合わず、1日目の劣化版みないなデッキに。
結果
2-1
落としたゲームがプレイミスだっただけに悔しい。
来週は諫早でMNB杯(モダン)。
選挙に行ってから行きましょう。
・極楽鳥はどこにいってしまったんでしょう。
・荒野への突入、原始の報酬を使ってみたい。特に後者は強いと思うんだけど。テーロスのマナ加速カードに期待。夜の雄たけびもあるし、緑単マナランプ作れないかなー。
・エルフの神秘家のFTにニッサが出てきてて笑った。
・家畜化レアとか誰得
・アジャニに選ばれし者はオーランカーの主役足りえるか?
・テューン天使は2枚は欲しい。てかライフゲインがテーマなのかというくらい、ゲインカード、ゲインシナジーが多い。
・君主があればモダンでヘイトベアーを本気出す。
・今回のラスゴ枠は次元の浄化。FTが欲しい。PWに触れるカード少なくなるので、リセットの選択肢に入るか?
・イーヴォ島の管理人+順風でフライングビートかつる。
・ザスリットの屍術師はアリストクラッツで使ってみたいが3マナは重いかも。
・赤は精神焼きが飛びぬけててほかは微妙?
・イクサヴァでカロニアハイドラ走らせたいけど、ローテ後は色拘束きつそう。
取りあえず雑感。
・荒野への突入、原始の報酬を使ってみたい。特に後者は強いと思うんだけど。テーロスのマナ加速カードに期待。夜の雄たけびもあるし、緑単マナランプ作れないかなー。
・エルフの神秘家のFTにニッサが出てきてて笑った。
・家畜化レアとか誰得
・アジャニに選ばれし者はオーランカーの主役足りえるか?
・テューン天使は2枚は欲しい。てかライフゲインがテーマなのかというくらい、ゲインカード、ゲインシナジーが多い。
・君主があればモダンでヘイトベアーを本気出す。
・今回のラスゴ枠は次元の浄化。FTが欲しい。PWに触れるカード少なくなるので、リセットの選択肢に入るか?
・イーヴォ島の管理人+順風でフライングビートかつる。
・ザスリットの屍術師はアリストクラッツで使ってみたいが3マナは重いかも。
・赤は精神焼きが飛びぬけててほかは微妙?
・イクサヴァでカロニアハイドラ走らせたいけど、ローテ後は色拘束きつそう。
取りあえず雑感。
明日のpauper?
2013年6月21日 TCG全般中野屋で限定構築(コモンアンコ構築)があるらしいです。
せっかくなので狼デッキを考えましたが、コモン火力一式を初心者さんに譲ったため、除去がない。
ショックじゃだめかな
プールがエターナルなら、苗木で出るのに。
せっかくなので狼デッキを考えましたが、コモン火力一式を初心者さんに譲ったため、除去がない。
ショックじゃだめかな
プールがエターナルなら、苗木で出るのに。
6月長崎・諫早マジックザギャザリング イベント表
2013年6月1日 TCG全般まとめてみました。
それぞれのテンポのブログ・ホームページはこちら(五十音順)
・カードワン http://www.cardone.jp/pc.htm (更新停止中?)
・中野屋 http://ameblo.jp/nakanos-ten/
・もり玩具店 http://chang-pong.cocolog-nifty.com/blog/
・MNB杯 http://blog.livedoor.jp/pizza_1113/
【イベントスケジュール】
6/2(日) カードワン ドラフト 13:00~
6/2(日) もり玩具 スタンダード 17:30~
6/4(火) 中野屋 シールド 19:00~
6/6(木) 中野屋 モダン 19:00~
6/7(金) カードワン FNM 19:00~
6/8(土) 中野屋 ドラフト 13:00~
6/8(土) 中野屋 スタンダード 19:00~
6/9(日) MNB杯長崎市民会館文化ホール モダン 10:00?~
6/11(火) 中野屋 シールド 19:00~
6/13(木) 中野屋 モダン 19:00~
6/14(金) カードワン FNM 19:00~
6/15(土) 中野屋 ドラフト 13:00~
6/15(土) 中野屋 ブロック構築 19:00~
6/16(日) 中野屋 スタンダード 15:00~
6/16(日) もり玩具店 スタンダード 17:30~
6/18(火) 中野屋 シールド 19:00~
6/20(木) 中野屋 モダン 19:00~
6/21(金) カードワン FNM 19:00~
6/22(土) 中野屋 ドラフト 13:00~
6/22(土) 中野屋 pauper 19:00~
6/23(日) もり玩具店 スタンダード 17:30~
6/25(火) 中野屋 シールド 19:00~
6/27(木) 中野屋 モダン 19:00~
6/28(金) カードワン FNM 19:00~
6/29(土) 中野屋 ドラフト 13:00~
6/29(土) 中野屋 EDH 19:00~
6/30(日) もり玩具店 モダン 17:30~
中野屋さん頑張るなあ。
秋口までは割りと早く帰れそうなので平日の大会にも顔を出したい。
それぞれのテンポのブログ・ホームページはこちら(五十音順)
・カードワン http://www.cardone.jp/pc.htm (更新停止中?)
・中野屋 http://ameblo.jp/nakanos-ten/
・もり玩具店 http://chang-pong.cocolog-nifty.com/blog/
・MNB杯 http://blog.livedoor.jp/pizza_1113/
【イベントスケジュール】
6/2(日) カードワン ドラフト 13:00~
6/2(日) もり玩具 スタンダード 17:30~
6/4(火) 中野屋 シールド 19:00~
6/6(木) 中野屋 モダン 19:00~
6/7(金) カードワン FNM 19:00~
6/8(土) 中野屋 ドラフト 13:00~
6/8(土) 中野屋 スタンダード 19:00~
6/9(日) MNB杯長崎市民会館文化ホール モダン 10:00?~
6/11(火) 中野屋 シールド 19:00~
6/13(木) 中野屋 モダン 19:00~
6/14(金) カードワン FNM 19:00~
6/15(土) 中野屋 ドラフト 13:00~
6/15(土) 中野屋 ブロック構築 19:00~
6/16(日) 中野屋 スタンダード 15:00~
6/16(日) もり玩具店 スタンダード 17:30~
6/18(火) 中野屋 シールド 19:00~
6/20(木) 中野屋 モダン 19:00~
6/21(金) カードワン FNM 19:00~
6/22(土) 中野屋 ドラフト 13:00~
6/22(土) 中野屋 pauper 19:00~
6/23(日) もり玩具店 スタンダード 17:30~
6/25(火) 中野屋 シールド 19:00~
6/27(木) 中野屋 モダン 19:00~
6/28(金) カードワン FNM 19:00~
6/29(土) 中野屋 ドラフト 13:00~
6/29(土) 中野屋 EDH 19:00~
6/30(日) もり玩具店 モダン 17:30~
中野屋さん頑張るなあ。
秋口までは割りと早く帰れそうなので平日の大会にも顔を出したい。
中野屋スタン大会告知
2013年5月28日 TCG全般 コメント (2)6/16(日曜)
TCG SHOP中野屋MTG大会VOL1
15:00~18:00(14:45~15:00受付)事前予約OK,
スタンダード スイスドロー3回戦
定員24名 参加費300円
1位、2位、3位賞品あり
と、あめぶろに書いてあるのをそのままぺたり。
ところでコモン構築どこ行った・・・
これはガチ勢がガチで来ても擁護できんわ。
入ったばかりの新規が駆逐される様子が目に浮かぶ。
そこらへんは空気嫁よってことなのかな。
はじめはみんなカジュアルフォーマットなんだから、エターナルのコモン構築でいいのに。
さて、どんなデッキで出ようか。
あと、もり玩具の大会スケジュールとかぶる。
土曜日ならドワンともり玩具の間で空いてるのにね。
ガチ勢はそっちに行けという意味なんだろうか。
ところでカード整理していたら、内陸の湾港を計6枚持っていた。
この間持ってないと思って3枚買ったのに・・・。
欲しい人いたら安く出します。
TCG SHOP中野屋MTG大会VOL1
15:00~18:00(14:45~15:00受付)事前予約OK,
スタンダード スイスドロー3回戦
定員24名 参加費300円
1位、2位、3位賞品あり
と、あめぶろに書いてあるのをそのままぺたり。
ところでコモン構築どこ行った・・・
これはガチ勢がガチで来ても擁護できんわ。
入ったばかりの新規が駆逐される様子が目に浮かぶ。
そこらへんは空気嫁よってことなのかな。
はじめはみんなカジュアルフォーマットなんだから、エターナルのコモン構築でいいのに。
さて、どんなデッキで出ようか。
あと、もり玩具の大会スケジュールとかぶる。
土曜日ならドワンともり玩具の間で空いてるのにね。
ところでカード整理していたら、内陸の湾港を計6枚持っていた。
この間持ってないと思って3枚買ったのに・・・。
欲しい人いたら安く出します。
イクサヴァリアニメイト
2013年5月27日 TCG全般発売直後のDDDドラフトで大活躍してくれたイクサヴァを使いたくて組んだデッキ
クリーチャー-20
4《教区の勇者/Champion of the Parish》
2《ラムホルトの勇者/Champion of Lambholt》
3《ラクドスの血魔女、イクサヴァ/Exava, Rakdos Blood Witch》
2《黄金夜の指揮官/Goldnight Commander》
2《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》
1《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch》
3《安らかに旅立つ者/Dearly Departed》
3《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》
スペル-16
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4《根囲い/Mulch》
4《慢性的な水害/Chronic Flooding》
4《堀葬の儀式/Unburial Rites》
土地-24
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2《神無き祭殿/Godless Shrine》
1《繁殖池/Breeding Pool》
3《蒸気孔/Steam Vents》
1《血の墓所/Blood Crypt》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
3《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
1《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
1《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1《森林の墓地/Woodland Cemetery》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
掘って掘って、天使釣ってWRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYするデッキ。
4ターン目には天使がなんとか釣れるので、コンボ決められなくてもそのままビートで切るのがお気に入り。
クリーチャー-20
4《教区の勇者/Champion of the Parish》
2《ラムホルトの勇者/Champion of Lambholt》
3《ラクドスの血魔女、イクサヴァ/Exava, Rakdos Blood Witch》
2《黄金夜の指揮官/Goldnight Commander》
2《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk》
1《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch》
3《安らかに旅立つ者/Dearly Departed》
3《栄光の目覚めの天使/Angel of Glory’s Rise》
スペル-16
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4《根囲い/Mulch》
4《慢性的な水害/Chronic Flooding》
4《堀葬の儀式/Unburial Rites》
土地-24
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2《神無き祭殿/Godless Shrine》
1《繁殖池/Breeding Pool》
3《蒸気孔/Steam Vents》
1《血の墓所/Blood Crypt》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
3《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
1《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
1《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1《森林の墓地/Woodland Cemetery》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
掘って掘って、天使釣ってWRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYするデッキ。
4ターン目には天使がなんとか釣れるので、コンボ決められなくてもそのままビートで切るのがお気に入り。
5/26 長崎新オープンのカードショップともり玩具モダン
2013年5月26日 TCG全般 コメント (3)
今日は長崎に新しくできたカードショップにいってきました。
場所は新大工の玉屋の側、シーボルト通りです。
お名前は中野屋さん。店長さんのお名前ですね。
カード買い取りの登りが立っているのですぐにわかります。
取り扱いはMTG、遊戯王、デュエマetc
マジックをメインにしたいそうです。
個人的に念願だったコモンボックスもあり、カード漁るだけでも幸せです。
レアカードのショーケースはまだまだ空きがあり、買い取り中とのこと。
M14発売に向けて、プレイヤー増に力を入れているらしく、お試しのオリジナル低額デッキも売ってました。
大会についてもまずはカジュアルイベントからということで企画中とのこと。
ただ、プレイヤーを増やしたいこともあって、ガチ勢と新規の温度差(カードパワー)をどう調整するか困られているようでした。
コモン構築の話題も出たので、そういうデッキも作っておこうかな。
いずれにしても、中野屋のカジュアルイベント参加に当たってはまずは新規プレイヤー獲得が主目的であることを念頭に置いた方が良さそう。
その後、もり玩具のモダン大会に参加
使用デッキ:成金Zoo
①すき込みジャンド2-1
②アグロローム2-0
③トリココン0-2
の2-1で二位。
最後はマナスクリューでゲームにならなかった。
死儀霊をマナ栗に数えられなかったのが敗因。
そして、また傘を忘れる…
場所は新大工の玉屋の側、シーボルト通りです。
お名前は中野屋さん。店長さんのお名前ですね。
カード買い取りの登りが立っているのですぐにわかります。
取り扱いはMTG、遊戯王、デュエマetc
マジックをメインにしたいそうです。
個人的に念願だったコモンボックスもあり、カード漁るだけでも幸せです。
レアカードのショーケースはまだまだ空きがあり、買い取り中とのこと。
M14発売に向けて、プレイヤー増に力を入れているらしく、お試しのオリジナル低額デッキも売ってました。
大会についてもまずはカジュアルイベントからということで企画中とのこと。
ただ、プレイヤーを増やしたいこともあって、ガチ勢と新規の温度差(カードパワー)をどう調整するか困られているようでした。
コモン構築の話題も出たので、そういうデッキも作っておこうかな。
いずれにしても、中野屋のカジュアルイベント参加に当たってはまずは新規プレイヤー獲得が主目的であることを念頭に置いた方が良さそう。
その後、もり玩具のモダン大会に参加
使用デッキ:成金Zoo
①すき込みジャンド2-1
②アグロローム2-0
③トリココン0-2
の2-1で二位。
最後はマナスクリューでゲームにならなかった。
死儀霊をマナ栗に数えられなかったのが敗因。
そして、また傘を忘れる…
プレリのデッキさらし
2013年5月4日 TCG全般いまさらだけど。
○クリーチャー(16)
《従順なスラル/Dutiful Thrull》1
《ヴィズコーパのギルド魔道士/Vizkopa Guildmage》1
《叫び回る亡霊/Keening Apparition》1
《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher》1
《クロールの戦士/Kraul Warrior》1
《重要人物のペット/Kingpin’s Pet》1
《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》1
《雇われ拷問者/Hired Torturer》1
《野生の獣使い/Wild Beastmaster》 1
《聖堂の護衛/Basilica Guards》1
《青銅嘴の恐鳥/Bronzebeak Moa》1
《のたうつ苔犬/Thrashing Mossdog》2
《コロズダのゴルゴン/Korozda Gorgon》1
《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider》1
《荒廃の司教/Pontiff of Blight》 1
○スペル(11)
《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》1
《肉貪り/Devour Flesh》1
《オルゾフの魔鍵/Orzhov Keyrune》1
《ゴルガリの導き石/Golgari Cluestone》1
《共有の絆/Common Bond》1
《遠隔+不在/Far+Away》1
《力の合唱/Chorus of Might》1
《致命的な噴煙/Fatal Fumes》3
《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》1
○土地(18)
《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》1
《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》1
《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate》1
《沼/Swamp》5
《平地/Plains》5
《森/Forest》5
40枚に絞れなかったが、弱いカードは入ってないと思い切って45枚デッキに。土地18÷デッキ総数45=40%⇒okという基準で土地の枚数を選択。
《のたうつ苔犬/Thrashing Mossdog》
強い。4マナ3/3到達がまず強いのに、6マナの活用まで付いている。
活用狙いで殺したくは無いけど死んだら死んだでいいかという選択肢をくれるので好きなカード。
《コロズダのゴルゴン/Korozda Gorgon》
このデッキだと活用が少ないので除去として動くのはあまりなかったけれど、そういうデッキが組めれば相当強そう。
青緑の走者も一緒に出ていたので夢を見たけれど青が弱くて諦めた。
《荒廃の司教/Pontiff of Blight》
タフ7がえらい。デッキの構成上、最後まで殴りきることは難しいので並んだクリーチャーに強請が付くのはえらすぎる。
《致命的な噴煙/Fatal Fumes》
ドラゴンの迷路のコモン除去。
昨日のドラフトでもかなり流れてたけれど、4マナをみんな嫌ったんだろうか?
タフ2までしか確殺はできないけれど、コンバットトリック的な使い方すればワンチャン。
迷路だけだと除去が《化膿/Putrefy》と、5マナ火力と分割カードしかなく、多くがアンコなので、これも弱くはないと思う。
《力の合唱/Chorus of Might》+《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
easy win!
○クリーチャー(16)
《従順なスラル/Dutiful Thrull》1
《ヴィズコーパのギルド魔道士/Vizkopa Guildmage》1
《叫び回る亡霊/Keening Apparition》1
《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher》1
《クロールの戦士/Kraul Warrior》1
《重要人物のペット/Kingpin’s Pet》1
《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》1
《雇われ拷問者/Hired Torturer》1
《野生の獣使い/Wild Beastmaster》 1
《聖堂の護衛/Basilica Guards》1
《青銅嘴の恐鳥/Bronzebeak Moa》1
《のたうつ苔犬/Thrashing Mossdog》2
《コロズダのゴルゴン/Korozda Gorgon》1
《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider》1
《荒廃の司教/Pontiff of Blight》 1
○スペル(11)
《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》1
《肉貪り/Devour Flesh》1
《オルゾフの魔鍵/Orzhov Keyrune》1
《ゴルガリの導き石/Golgari Cluestone》1
《共有の絆/Common Bond》1
《遠隔+不在/Far+Away》1
《力の合唱/Chorus of Might》1
《致命的な噴煙/Fatal Fumes》3
《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》1
○土地(18)
《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》1
《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》1
《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate》1
《沼/Swamp》5
《平地/Plains》5
《森/Forest》5
40枚に絞れなかったが、弱いカードは入ってないと思い切って45枚デッキに。土地18÷デッキ総数45=40%⇒okという基準で土地の枚数を選択。
《のたうつ苔犬/Thrashing Mossdog》
強い。4マナ3/3到達がまず強いのに、6マナの活用まで付いている。
活用狙いで殺したくは無いけど死んだら死んだでいいかという選択肢をくれるので好きなカード。
《コロズダのゴルゴン/Korozda Gorgon》
このデッキだと活用が少ないので除去として動くのはあまりなかったけれど、そういうデッキが組めれば相当強そう。
青緑の走者も一緒に出ていたので夢を見たけれど青が弱くて諦めた。
《荒廃の司教/Pontiff of Blight》
タフ7がえらい。デッキの構成上、最後まで殴りきることは難しいので並んだクリーチャーに強請が付くのはえらすぎる。
《致命的な噴煙/Fatal Fumes》
ドラゴンの迷路のコモン除去。
昨日のドラフトでもかなり流れてたけれど、4マナをみんな嫌ったんだろうか?
タフ2までしか確殺はできないけれど、コンバットトリック的な使い方すればワンチャン。
迷路だけだと除去が《化膿/Putrefy》と、5マナ火力と分割カードしかなく、多くがアンコなので、これも弱くはないと思う。
《力の合唱/Chorus of Might》+《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
easy win!
第12回MNB杯告知
2013年5月3日 TCG全般第12回MNB(Magic in Nagasaki Bubling)杯
開催地:諫早市市民センター 第1・2会議室
住所:諫早市東小路町8番5号
日時:05月12日(日)
受付:09:30〜10:30(一回戦11:00開始予定)
フォーマット:モダン(非公認)
参加費:1,000円
試合形式:スイスドロー4~5回戦
定員:20名程度を予定
※サイドイベント(人数次第で開催)
・『ドラゴンの迷路』ブースタードラフト(参加費1000円)
その他、フリーでEDH卓ができたりできなかったり。
開催地:諫早市市民センター 第1・2会議室
住所:諫早市東小路町8番5号
日時:05月12日(日)
受付:09:30〜10:30(一回戦11:00開始予定)
フォーマット:モダン(非公認)
参加費:1,000円
試合形式:スイスドロー4~5回戦
定員:20名程度を予定
※サイドイベント(人数次第で開催)
・『ドラゴンの迷路』ブースタードラフト(参加費1000円)
その他、フリーでEDH卓ができたりできなかったり。
4/27ドラゴンの迷路プレリ@もり玩具店
2013年4月27日 TCG全般 コメント (2)まともに更新するのが2ヶ月振り。
放置しすぎました。
今日はもり玩具店でプレリリースパーティーに参加。
ギルドはもちろんセレズニアをチョイス。
相方はオルゾフでした。
セレズニアのギルドパックからは《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
オルゾフのギルドパックからは《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
ドラゴンの迷路からは《荒廃の司教/Pontiff of Blight》、《育殻組のヴォレル/Vorel of the Hull Clade》、《前駆ミミック/Progenitor Mimic》、《ボロスの布陣者/Boros Battleshaper》
黒除去は布告除去2枚に、《致命的な噴煙/Fatal Fumes》3枚
セレズニアチャームのおまけつきだったので除去が強いプールを引けたみたい。
欲を言えば《化膿/Putrefy》が欲しかった(笑)
結果としてセレズニアの低マナ域クリーチャーで序盤を攻めてオルゾフの強請で〆るデッキを組み、3-0で5パックもらえました。
。
ミミック、ヴォレルが出たときは青タッチ考えたけど浮気せずに正解でした。
放置しすぎました。
今日はもり玩具店でプレリリースパーティーに参加。
ギルドはもちろんセレズニアをチョイス。
相方はオルゾフでした。
セレズニアのギルドパックからは《野生の獣使い/Wild Beastmaster》
オルゾフのギルドパックからは《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
ドラゴンの迷路からは《荒廃の司教/Pontiff of Blight》、《育殻組のヴォレル/Vorel of the Hull Clade》、《前駆ミミック/Progenitor Mimic》、《ボロスの布陣者/Boros Battleshaper》
黒除去は布告除去2枚に、《致命的な噴煙/Fatal Fumes》3枚
セレズニアチャームのおまけつきだったので除去が強いプールを引けたみたい。
欲を言えば《化膿/Putrefy》が欲しかった(笑)
結果としてセレズニアの低マナ域クリーチャーで序盤を攻めてオルゾフの強請で〆るデッキを組み、3-0で5パックもらえました。
。
ミミック、ヴォレルが出たときは青タッチ考えたけど浮気せずに正解でした。
2/24 もり玩具モダン
2013年2月24日 TCG全般参加してきました。
苦手なトロンに2回もあたって、0-2ドロップ^q^
どうせ7人だったので不戦勝だったしね!
トロンガンメタのデッキでも作ってやろうかな^^
苦手なトロンに2回もあたって、0-2ドロップ^q^
どうせ7人だったので不戦勝だったしね!
トロンガンメタのデッキでも作ってやろうかな^^
2/23 もり玩具ゲームデイ
2013年2月24日 TCG全般参加してまいりました。
使用デッキ ナヤミッドレンジ
対戦結果
①グルールビート ×○○
②ジャンド(TNTさん) ○○
③エスパーコンLO型 ○○
④セレズニアコン ○○
4-0でプレーオフ進出。
ボロスの反抗者積んでるデッキに当たらなかったのが幸い。
プレーオフ
①エスパーコンLO型
1本目は相手が事故している間に殴りきって勝ち
2本目は相手のオブゼダートにもじもじしている間にLOされて負け。
3本目は除去祭りでいくら生物出しても裁かれる。LOされて負け。
ジェイスさん強いです。。
②セレズニアコン
1本目はドブンして勝ち。
2本目は相手がドブンして負け。
3本目は相手の酸すらに白マナ基盤壊されまくってゲームにならず負け。
ていうか、ハンドキープ基準ゆるすぎた^q^
4-0で1位通過したと思ったら、結局4位でしたorz
LO負けは精神的に引きずる。ぐぬぬ。
使用デッキ ナヤミッドレンジ
対戦結果
①グルールビート ×○○
②ジャンド(TNTさん) ○○
③エスパーコンLO型 ○○
④セレズニアコン ○○
4-0でプレーオフ進出。
ボロスの反抗者積んでるデッキに当たらなかったのが幸い。
プレーオフ
①エスパーコンLO型
1本目は相手が事故している間に殴りきって勝ち
2本目は相手のオブゼダートにもじもじしている間にLOされて負け。
3本目は除去祭りでいくら生物出しても裁かれる。LOされて負け。
ジェイスさん強いです。。
②セレズニアコン
1本目はドブンして勝ち。
2本目は相手がドブンして負け。
3本目は相手の酸すらに白マナ基盤壊されまくってゲームにならず負け。
ていうか、ハンドキープ基準ゆるすぎた^q^
4-0で1位通過したと思ったら、結局4位でしたorz
LO負けは精神的に引きずる。ぐぬぬ。
1/6 スタン大会@もり玩具店
2013年1月7日 TCG全般久しく参加。
参加人数は9人
使用デッキはナヤランプ。
1st 中速セレズニア ○○-
2nd 中速ラクドス ×○×
3rd ジャンド ○○
2-1
反省点
○キープ基準
デッキ構成上、土地、マナ加速、フィニッシャーの三種類を上手く引かないと負ける=ハンドのキープ基準が大事
○シャッフルの仕方
2ndの3本目、初手で土地が偏っていたにもかかわらず、ディールのみ。そら偏るよ・・・
○土地構成
山の枚数は要調整。3枚要らん。2枚でいいかも。
○5マナ域の選別
牙、蜘蛛、シガルダで組んでいるけれどもう少し選別が必要かも。特に蜘蛛。
他にいいのあるかな。ヘルカイトェ・・・
参加人数は9人
使用デッキはナヤランプ。
1st 中速セレズニア ○○-
2nd 中速ラクドス ×○×
3rd ジャンド ○○
2-1
反省点
○キープ基準
デッキ構成上、土地、マナ加速、フィニッシャーの三種類を上手く引かないと負ける=ハンドのキープ基準が大事
○シャッフルの仕方
2ndの3本目、初手で土地が偏っていたにもかかわらず、ディールのみ。そら偏るよ・・・
○土地構成
山の枚数は要調整。3枚要らん。2枚でいいかも。
○5マナ域の選別
牙、蜘蛛、シガルダで組んでいるけれどもう少し選別が必要かも。特に蜘蛛。
他にいいのあるかな。ヘルカイトェ・・・
12/2 スタン大会@もり玩具店
2012年12月6日 TCG全般久しぶりの参加。
デッキは速攻に特化したセレズニアビート
時間空きすぎて中身ほとんど覚えてないので印象に残ったところだけ
1回戦 vsジャンドゾンビ ×○○
1st 死儀礼にランカー付けられて殴り負ける。除去の多い相手にブロッカー用意というぬるぽの極み。とっととちびガラクで潰すべし。
2回戦 vs虫とりこ(メイガス入り)×○○
3rd 最後のあたっくに5枚目の銀刃枠が刺さって勝ち。アジャニはやればできる子
ニヴメイガスは1枚食べるだけで攻撃が止まるので嫌なカード。ランカーがあれば大分違うけど。2枚食べてくれればセレチャ県内になるので楽。
3回戦 vs青白フラッシュ(TNTさん) ○○
1st 青ジャッジで流されたけど絡み根が残って銀刃と結婚して殴りきる。絡み根強さを再認識。
2nd 色マナでないのにシガルダ出そうとするミスプレイ。カウンター持ってる相手に見せていいカードじゃねえっての。ガヴォニー引く時に毎回2枚とも引くんだけど何これ。
速攻型が性に合う。
何ヶ月かぶり(もしかすると1年ぶりくらいかも)の3勝。
デッキは速攻に特化したセレズニアビート
時間空きすぎて中身ほとんど覚えてないので印象に残ったところだけ
1回戦 vsジャンドゾンビ ×○○
1st 死儀礼にランカー付けられて殴り負ける。除去の多い相手にブロッカー用意というぬるぽの極み。とっととちびガラクで潰すべし。
2回戦 vs虫とりこ(メイガス入り)×○○
3rd 最後のあたっくに5枚目の銀刃枠が刺さって勝ち。アジャニはやればできる子
ニヴメイガスは1枚食べるだけで攻撃が止まるので嫌なカード。ランカーがあれば大分違うけど。2枚食べてくれればセレチャ県内になるので楽。
3回戦 vs青白フラッシュ(TNTさん) ○○
1st 青ジャッジで流されたけど絡み根が残って銀刃と結婚して殴りきる。絡み根強さを再認識。
2nd 色マナでないのにシガルダ出そうとするミスプレイ。カウンター持ってる相手に見せていいカードじゃねえっての。ガヴォニー引く時に毎回2枚とも引くんだけど何これ。
速攻型が性に合う。
何ヶ月かぶり(もしかすると1年ぶりくらいかも)の3勝。
11/16 FNM@カードワン
2012年11月17日 TCG全般参加人数9人
使用デッキ:セレズニア(速攻+ミッド)
速攻型とミッドレンジ(祝福型)を足して2で割ったようなデッキ。
報復者入れたいけど入らない。代わりに抜くならレインジャーだけど、レインジャー抜くと5マナ以上がきつくなるのでいじれず。
東屋が相変わらず弱いので2マナ域を厚くするという方法も・・?
デッキ分布 ざっと見た感じ
ゾンビ TNTさん
セレズニア(速攻型)
セレズニア(瞬速型)licoさん
セレズニア(マナランプ型)
カウンターバーン
4cリアニ
4cリアニ
トリコラフト
結果は1-2
1回戦
4cリアニ○○
①ダブマリからのドブンで勝ち
②良く覚えてないけれど勝ち
2回戦 ゾンビ ○××
①2大天使が強くてかち
②2T4/4のハンドだったけれど、マナクリ除去られ、4/4サイも除去られ場にはセレチャの2/2のみ。相手2T墓所這い3T刻み獣の光速ビート。ガラクでロッテストロールを除去し、ハンドで修復天使が俺に任せろーって言ってたけど悪名の騎士がブロックできず負け。
ゾンビ相手にはセレチャが腐りやすいので減らしたんだけど引いて負け・・・。
後手でもサリア積むべきだった
※サイド案(除去はリングとガラクで頑張る)
4セレチャ⇔2サリア2リング
糾弾が欲しいww
③サリア積んだけど、1マリ後、森、森、強打者、修復、ガラク(小)あと何か
白マナ源か巡礼者引けば強かったけど引けずにそのままgg
相手除去が多かったので、ドブン期待のダブマリしたくなかったんだけど、結局ゾンビで打点高いんだから、2ターン目までに動かないとそのまま押し負け。
3回戦 トリコトラフト×○×
①祝福貼る所までいったけどかがり火素打ちで負け。
ガヴォニーの起動をミス。
シガルダ、強打者アタックに瞬唱ブロック(炎の槍FB)槍FBに合わせて修復天使プレイも本質の拡散でカウンターされる。
前ターンに啓示で4ドローしているんだからカウンターありそうだというのは初めから警戒すべき?結果このガヴォニー起動分が足りず負けたゲーム
②どぶん?良く覚えてない
③相手土地引かず、押し切れるかと思ったけれど、旨くテンポ取られて捲くられる。X1のかがり火でマナクリ焼かれた所為でハンドの天使軍団がニート状態。
銀刃と2/2騎士トークンを結婚させずに、銀刃出さず騎士にランカーが正解だった気がする。
使用デッキ:セレズニア(速攻+ミッド)
【クリーチャー】24
3《東屋のエルフ/Arbor Elf》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim》
4《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
3《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin》
2《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》
4《修復の天使/Restoration Angel》
2《荘厳な大天使/Sublime Archangel》
2《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
【呪文】12
4《怨恨/Rancor》
4《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
2《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》
2《集団的祝福/Collective Blessing》
【土地】24
8《森/Forest》
5《平地/Plains》
4《寺院の庭/Temple Garden》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
1《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
速攻型とミッドレンジ(祝福型)を足して2で割ったようなデッキ。
報復者入れたいけど入らない。代わりに抜くならレインジャーだけど、レインジャー抜くと5マナ以上がきつくなるのでいじれず。
東屋が相変わらず弱いので2マナ域を厚くするという方法も・・?
デッキ分布 ざっと見た感じ
ゾンビ TNTさん
セレズニア(速攻型)
セレズニア(瞬速型)licoさん
セレズニア(マナランプ型)
カウンターバーン
4cリアニ
4cリアニ
トリコラフト
結果は1-2
1回戦
4cリアニ○○
①ダブマリからのドブンで勝ち
②良く覚えてないけれど勝ち
2回戦 ゾンビ ○××
①2大天使が強くてかち
②2T4/4のハンドだったけれど、マナクリ除去られ、4/4サイも除去られ場にはセレチャの2/2のみ。相手2T墓所這い3T刻み獣の光速ビート。ガラクでロッテストロールを除去し、ハンドで修復天使が俺に任せろーって言ってたけど悪名の騎士がブロックできず負け。
ゾンビ相手にはセレチャが腐りやすいので減らしたんだけど引いて負け・・・。
後手でもサリア積むべきだった
※サイド案(除去はリングとガラクで頑張る)
4セレチャ⇔2サリア2リング
糾弾が欲しいww
③サリア積んだけど、1マリ後、森、森、強打者、修復、ガラク(小)あと何か
白マナ源か巡礼者引けば強かったけど引けずにそのままgg
相手除去が多かったので、ドブン期待のダブマリしたくなかったんだけど、結局ゾンビで打点高いんだから、2ターン目までに動かないとそのまま押し負け。
3回戦 トリコトラフト×○×
①祝福貼る所までいったけどかがり火素打ちで負け。
ガヴォニーの起動をミス。
シガルダ、強打者アタックに瞬唱ブロック(炎の槍FB)槍FBに合わせて修復天使プレイも本質の拡散でカウンターされる。
前ターンに啓示で4ドローしているんだからカウンターありそうだというのは初めから警戒すべき?結果このガヴォニー起動分が足りず負けたゲーム
②どぶん?良く覚えてない
③相手土地引かず、押し切れるかと思ったけれど、旨くテンポ取られて捲くられる。X1のかがり火でマナクリ焼かれた所為でハンドの天使軍団がニート状態。
銀刃と2/2騎士トークンを結婚させずに、銀刃出さず騎士にランカーが正解だった気がする。